このお話は、この体勢で…

大きなかぶのパネルシアターを見ました。
大きな声でうんとこしょ!と言い楽しんでいました。
2歳児が0歳児を抱きながら見ていて、お姉さんらしい姿も見られました。そう、まるで自分達が、かぶを抜く登場人物達のように…。臨場感が味わえる、パネルシアターのナイス楽しみ方ですね。

なんだかとても大きくなった気分

一人でお店に行くのは、まだまだ先の話。だけど、おうちの人が、注文するところ見たことあるよ!

注文したら届いたよ!ドキドキが止まりません!
お水を運んでもらってもうれしい! おでんにからしは、大人の証拠だよね。
あなたもどうぞ! ですって! ありがとうございます。

それぞれのお買い物を楽しみました。

冬のお店屋さんごっこ

ひよこルームのお友達、そろってナーサリールームのキリン組に特設された「屋台」へおかいものごっこに行きました。 

注文すると、きりんぐみさんがお席まで運んできてくれます。
小さなお友達には、お座敷席も用意しております。

ゆっくり召し上がれ~!

最強のライバル?

ん?! 壁に向かって真剣に踊ってる?

次々にポーズを繰り出す!

どうやっても動きに付いてくる相手の名は、「影」。面白いやら、ちょっと不思議で、完コピしてくるので、ちょっとイヤな相手です。夕方の日差しは、ひよこルームに時間限定のお友達を連れてきました。

ポテトの舞

短冊状に切られた紙を、集めて、集めて…何して遊んでいるのかな?

手の中に集めて終わったら、嬉しそうに「ポテト!ポテト!」とクルクル回りながら躍りだしました。

「ポテト~!」と差し出してくれたのですが、渡してはくれませんでした。

写真のみOKのようです。

暖かくなったらしたいこと

暖かくなったらしたいこと、沢山あるのでは?そのなかの1つ、ピクニック!

公園で、レジャーシート広げてのんびり過ごす…。早く暖かくならないかな~、の気持ちを込めて「ピクニックごっこ」をしています。それにしても、皆さん豪華なお弁当ですね。