最強のボールガール!

ボールプールからボールがコロコロっと転がったら、トトトトッとプールから出てボールをキャッチ!

全部ひろってプールにポイ!  遊んでいる最中もボールが飛び出す音を聞いたら、追いかけていきます。あっちらへ、こちらへ・・・。

ボールプールの監視役です。

見て!

私の一押し! と自分の作品を見せようとカメラ前に走りこんだお友達。真剣な顔で「コレ!コレをビリビリ~!

」とアピールしているのですが、近すぎて肝心の作品が写っていません。 まぁ、いいか!かわいいから!

本日は、新聞や、広告をビリビリ、グチャグチャと割いたり、丸めたりして遊びました。広告の写真を熱心に見入っていたり、丸めてあちら、こちらへ投げてみたり、ねじったりと色々な指先の動きを促す新聞ビリビリタイム。お掃除前にいかがでしょうか?

 

大漁!

2歳のお友達は、本日の水遊びで金魚すくいをしました。ペットボトルの蓋を使って作った「プカプカ金魚」で楽しい金魚すくいです。

今年初めての「金魚すくい」でみんな張り切って金魚をすくっていました。ボールにてんこ盛りにした金魚をうれしそうに保育者に見せていました。

一足遅かった!

コロッケ好きのお友達がいると聞いていたので、給食の時間にコロッケを「ガブッ!」としている写真を・・・と思っていたら、

すでにコロッケ完食でした・・・。しかし、野菜の入った春雨サラダを、モグモグと頑張っているところをパチリ! ちょっとお野菜が苦手とお聞きしているだけに、このレアショットを!

梅雨開け宣言

本日の午前11時に関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。 昨年より7日早く、例年より22日ほど早いとか・・・。朝から暑い・・・とは思っていたのですが、夏が来ていたということですね。

うーん!水遊びいっぱいできるって喜んじゃっていいのかな? お水も大切な資源ですから、みんなが夏を過ごしやすくする分だけ大切に使いましょう。

 

本日は、のんびり・・・。

やはり梅雨なのですね・・・。気温が30度越えだったりしたので、もうすでに気分は、夏に衣替えしつつあったのですが・・・。

本日は、雨が降ったり、止んだり。お外へも行けないし、水遊びもできないけれど、のんびりのび~と過ごせます。

お膝で本を読んでもらったり、ウレタンマットの上で、ぐでーん、ゴロゴロして遊びます。

ありがとう!

ものすごいサービス!

2歳児さんが並んで電車を見ているところを「パパーン!」と軽い警笛を鳴らして通過!そして女性の車掌さんが優雅に手を振ってくださいました。

ひよこルーム全員武蔵野線FANです。お礼は、いつもの2歳児さんの全力バイバイと、保育者の半端ない笑顔です!

歯科検診

バッチリひよこルームのお友達も歯科検診を受けました。

ちょっぴり涙が出たお友達もありますが、だってしょうがないじゃないですか、おうちの方がいらっしゃらないのに、

いつもの保育園がいきなりお医者さん、なのですから。ひよこルームのお友達エライ!

のびっこ保育園ウサギルームでは年1回、全園児対象の歯科検診を実施しております。

第一印象は・・・

・・・言葉にできない・・・。ナーサリーのお友達の出前講座のお裾分け。

ザリガニ、イシガメ、ドジョウ、メダカ・・・。お歌の世界に出てくるキャラクターとはちょっとイメージが違いすぎます。絵本に出てくるあのコはあんなにガサガサ、ゴソゴソ歩かない・・・。

身近に名前がよく出てくる小さな生き物ですが、聞くと見るでは大違い。小さいけど本物の迫力をちょっと感じました。