もう3月…。そんな言葉が出ます。

春を思わせる作品が飾られてうっとり…と思っているところに

雪だるまマーク!?
3月3日ですよ!桃の花が凍る!
本日のみで積雪被害が出るとは思われませんが、気象庁より3日~5日辺り降雪があると予報がでております。
なにぶん雪には弱い関東地方、今後の気象情報、交通情報にお気をつけください。

ちなみに13時過ぎの園周辺の雪の降り方です。
さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 ひよこルーム」のブログ
もう3月…。そんな言葉が出ます。
春を思わせる作品が飾られてうっとり…と思っているところに
雪だるまマーク!?
3月3日ですよ!桃の花が凍る!
本日のみで積雪被害が出るとは思われませんが、気象庁より3日~5日辺り降雪があると予報がでております。
なにぶん雪には弱い関東地方、今後の気象情報、交通情報にお気をつけください。
ちなみに13時過ぎの園周辺の雪の降り方です。
こんなところにブロックが!
好きなんです、隙間が
いらっしゃいませ~!
ラーメン屋さんの元気な声にびっくり!
ステキ過ぎるポテトの量に釘付け。
やきそばを盛り付ける手際の良さにうっとり。
さぁ!席をとらなくちゃ!
沢山テーブルに並べて、いただきます。
最後にお土産をいただきました。
同じおもちゃが違う遊び方で楽しまれていました。
差し込んだり、カタコトの移させるためのパーツをひたすらトレーの上に積み上げる。気を抜くと雪崩をおこします。色や形もそろえているのかな?
カラーパーツではなく、木目のパーツをブルーのかごへ入れていく・・・もしかしてお片付け上手なのかな?
きれい、カワイイ、カラフル大好き! すきなものを詰め込んだヒモ通しを完成させました。
野菜を包丁で切って切って。
なかなか筋がいいシェフです。
腹ごしらえの後は、ジャンプの特訓。フォームはバッチリ。
0.1歳児さんは、スロープあり段差ありのアスレチック遊び
2歳児さんは保育者とルールのありの「とうせんぼゲーム」
ひよこルームは熱気ムンムンでした。
強風にご注意を・・・と朝の情報番組で流れておりましたが
園の窓から見える状況が大変なことに・・・普段見える大宮や、新都心の高い建物が煙って見えなくなっています。
埼玉南部では瞬間風速23mも観測されたとか・・・。ちなみに風速20mは、車の時速で表現すると時速72kmとのこと・・・。身近な数字に直すとゾッとします。威力でいうと古い瓦が飛んでも不思議ではない強さとのこと
案の定 交通機関はこのようになっておりますので、お迎えの時間調整、方法等をご検討くださいませ。
本日、すべてのご家庭が安全にご帰宅され、明日の朝「おはようございます。」とご挨拶できることを職員一同願っております。
園周辺で強風で散らばったゴミを片づけてくださった保護者様がいらっしゃったともお聞きしました。
本当にありがとうございます
0.1歳児さんも手先が器用になって、シールを台紙から剥がして紙に貼るのがスムーズです。
なんでも1人で出来るようになっていきます。
木の棒でのお絵描き、
砂のケーキ。
少し湿った砂で、みんな楽しめます。
オヤツの時間をパチリ!
本日のオヤツメニューは、「お汁粉風マカロニとバナナ」。
色々な形のマカロニが、あんことマリアージュ。しっかりとした食べ応えのオヤツです。
そして、みんなパクパクと食がすすみます。
エネルギー補給が済んだら、遊びの時間です。