ご注意ください!


16時41分時点 武蔵野線は、東川口~東浦和駅間での架線に支障物の影響で、府中本町方面行き列車で運転を見合わせています。振替輸送を行っています。

遅延ではなく、運転見合わせですのです。熱中症指数も極めて危険な数値と出ておりますのでお気をつけてお迎えにいらしてください。

ただいま、駅等で大変な混乱となっていらっしゃるご父兄においては、安全な場所よりただいまの状況を保育園へご連絡いただけますと、お子様も保育者も安心いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

本日は、乳幼児健診の日でした。

もうすぐ検診が始まるので、準備して待っています。大好きな象の出てくる絵本でよみきかせタイム。

いつもの保育者の膝の上ですが、いつもではない状況!

しかし「???」と思っている間にササッと診察です。

のびっこ保育園では、お子様の健やかな成長のため、年2回の乳幼児健診を行っています。

本日は、運動あそび!

楽しそう! ナーサリーのお部屋での楽しい活動は、今 何かの扉に手をかけた感じです。楽しそう!

色々な種類の運動遊びを体験できるので、レッスンの間みんなの顔が真剣だったり、ニコニコだったりと表情筋まで鍛えているのかと思うほどでした。

水遊び

水遊び中のひよこるーむのお友達の横をナーサリーのお友達が、スイミングスクールへ出発するためバス待ちです。

実は、写っていないナーサリーのお友達の頭は、スイミングキャップを着用しているため、いつものお顔ではないように見えるらしく、なんだか少しよそよそしいひよこルームさん。3月までは一緒の部屋で遊んだお友達だったりするのですが・・・。バスに手を振って、また水遊びに集中です。

満足!

ハンドソープ、シャンプー・リンスのディスペンサー押し放題!

身近な動作ですが、普段の生活の中ではタブー。それを思いっきりできるのが水遊び!

そして、ディスペンサーから飛び出す水は、大人が思っているより量も、飛び出す距離もたっぷり! これは、置き型水鉄砲と言えなくないと思います。

ですから、ひとしきりポンプを押した後は、みんな「ニンマリ」の笑顔になります。

はい!どうぞ!

暑いですからね、水分補給、ミネラル補給に「スイカ」を恐竜さんにオススメしてありました。

草食恐竜のようですから、メニューのチョイスもGOOD! お茶碗山盛りにしてあるのもカワイイですね。

先日は、お昼寝もさせていたし・・・、まるでお友達のような待遇です。

本日も水分をしっかり摂って、遊びます。