雪ふってるよ

皆で雪見。

さすがに3月ですし、暖房もあるから真冬ほど窓ぎわも寒くない。

皆様何を想う…

「着雪注意報出てるって。」「えぇぇ!」とか話てるのでしょうか。

着雪注意報が出るほど水分を含んだ重い雪が降るということ。

この先もご注意を!

えっ! 目を疑う!

先程、園のアプリからもお知らせがはいっていると思います。

どんな状況かとyoutubeのライブカメラを見ると

大変だ!

すでに渋滞も起きつつあるとか…。

園周辺も住宅街、園の駐車場も限られた数ですので、お迎えは、早めの行動でお願いいたします。すでに、自転車でのお迎えは、危険な場合も予測されます。

どうぞ、お気をつけてお迎えにいら

3月

もう3月…。そんな言葉が出ます。

お雛様も…。

春を思わせる作品が飾られてうっとり…と思っているところに

雪だるまマーク!?

3月3日ですよ!桃の花が凍る!

本日のみで積雪被害が出るとは思われませんが、気象庁より3日~5日辺り降雪があると予報がでております。

なにぶん雪には弱い関東地方、今後の気象情報、交通情報にお気をつけください。

ちなみに13時過ぎの園周辺の雪の降り方です。

ご注意ください

強風にご注意を・・・と朝の情報番組で流れておりましたが

園の窓から見える状況が大変なことに・・・普段見える大宮や、新都心の高い建物が煙って見えなくなっています。

埼玉南部では瞬間風速23mも観測されたとか・・・。ちなみに風速20mは、車の時速で表現すると時速72kmとのこと・・・。身近な数字に直すとゾッとします。威力でいうと古い瓦が飛んでも不思議ではない強さとのこと

案の定 交通機関はこのようになっておりますので、お迎えの時間調整、方法等をご検討くださいませ。 

本日、すべてのご家庭が安全にご帰宅され、明日の朝「おはようございます。」とご挨拶できることを職員一同願っております。

園周辺で強風で散らばったゴミを片づけてくださった保護者様がいらっしゃったともお聞きしました。

本当にありがとうございます